ESRI Discussion Paper No.372 在宅勤務と時間配分

2022年12月
大久保 敏弘
慶應義塾大学経済学部教授

要旨

本稿では、在宅勤務が日常生活における仕事時間、家事時間、余暇時間、睡眠時間に与える影響を分析する。分析にあたり、平成28年社会生活基本調査の個票データを用いた。
分析の結果、下記の傾向が見られた。
・在宅勤務は仕事時間を短縮させる傾向にある。
・在宅勤務の女性は家事時間が長くなる傾向にある一方、在宅勤務の男性は余暇時間が長くなる傾向にある。また、在宅勤務が時間配分に与える影響の大きさは独身、既婚、子どもの有無で異なる。
・独身男性では、在宅勤務が時間配分に与える影響があまり見られない。
・在宅勤務の独身女性は、在宅勤務の既婚女性と比べて、家事時間が減る一方で、余暇時間が増える。 (例:午後のリラックス、深夜のテレビ鑑賞など)
・在宅勤務の既婚女性及び子どものいる男性は育児時間が増えている。


全文ダウンロード

在宅勤務と時間配分(PDF形式:677KB)PDFを別ウィンドウで開きます

全文の構成

  • 1 Introduction
    page2
  • 2 Literature Review
    page4
  • 3 Data and Stylized Facts
    page6
  • 4 Who Works from Home?
    page9
  • 5 Different Time Allocation between WFH and office workers
    page11
  • 6 To What Extent does WFH Change Time Allocation?
    page14
  • 7 Time-use Schedule and WFH
    page16
  • 8 Conclusion
    page20
  • Reference
    page20