第53回ESRI経済政策フォーラム
議事次第
「GDP統計改革のフロンティア
~GDP統計における新たな推計アプローチの開発と新分野の経済活動の計測に向けて~」
平成30年1月22日(月) 14:30-17:45
中央合同庁舎第8号館623会議室
(千代田区永田町1-6-1中央合同庁舎第8号館6階)
本フォーラムの議論の詳細につきましては、事務局の責任により議事録(PDF形式 549 KB)に取りまとめましたので、ご参照ください。
- 14:30-14:45
- イントロダクション
- 西崎 文平
- 経済社会総合研究所長
- 14:45-15:15
- 基調講演
「日本経済の構造変化とGDP統計の改善」(PDF 928 KB)
- 宮川 努
- 学習院大学教授
- 15:15-16:30
- 第一部:サービスの質向上や新分野の計測に向けた研究について
- モデレーター:櫻本 健
- 立教大学准教授
(1)サービスの質の変化を反映した価格の把握手法に関する研究(医療、教育)
- 発表者:市川 恭子
- 経済社会総合研究所上席主任研究官(PDF形式 1.08 MB)
- 鈴木 晋
- 経済社会総合研究所主任研究官(PDF形式 1.41 MB)
(2)新分野(シェアリング・エコノミー等)に関する研究
- 発表者:吉岡 真史
- 経済社会総合研究所上席主任研究官(PDF形式 1.52 MB)
(3)質疑応答
- 16:30-16:50
- <休憩>
- 16:50-17:45
- 第二部:GDP統計の精度向上に向けた推計方法の改善について
- モデレーター:中村 洋一
- 法政大学教授
(1)SUT体系への移行に関する取組
- 発表者:長谷川 秀司
- 経済社会総合研究所総括政策研究官(PDF形式 1.37 MB)
(2)QEの見直し、遡及系列の作成、最新の年次推計
- 発表者:二村 秀彦
- 経済社会総合研究所国民経済計算部長
1(PDF形式 558 KB)、 2(PDF形式 501 KB)
、 3(PDF形式 180 KB)
、 4(PDF形式 502 KB)
(3)質疑応答
- 17:45
- 閉会