東大·ESRI共催 2024 International Conference on Gender and Economics

1. 開催日時

令和6年6月8日(土)  9:30-18:20

2. 開催場所

東京大学山上会館

3. プログラム 

基調講演

9:40-10:40
Marianne Bertrand (シカゴ大学教授)
"Gender Inequality:Recent Trends and New Perspectives"

セッション1

10:50-11:30
矢ケ崎 将之 (東北大学講師、内閣府経済社会総合研究所客員研究員)
"CEO Gender Bias in the Formation of Firm-to-Firm Transactions"
with Yutaro Izumi and Hitoshi Shigeoka
11:30-12:10
Patricia Cortes (ボストン大学准教授)
"Automation and Gender:Implications for Occupational Segregation and the Gender Skill Gap"
with Ying Feng, Nicolas Guida-Johnson, and Jessica Pan

セッション2

13:20-14:00
奥山 陽子 (ウプサラ大学助教)
"Women's Labor Market Opportunities and Equality in the Household"
with Erik Gronqvist, Lena Hensvik, and Anna Thoresson
14:00-14:40
小島 武仁 (東京大学教授)
"Equal Pay for Smiliar Work"
with Diego Gentile Passaro and Bobak Pakzad-Hurson

セッション3

15:00-15:40
澤田 康幸 (東京大学教授)
"Infrastructure and Structural Transformation: Evidence from Satellite, Administrative, and Multi-Generation Household Data in a Developing Country"
with Soyoung Kim, Yuki Higuchi, Kei Kajisa
15:40-16:20
Ricardo Perez-Truglia (カリフォルニア大学バークレー校准教授)
"Pushing the Envelope:The Effects of Salary Negotioations"
with Zoe Cullen and Bobak Pakzad-Hurson

東大・ESRI共催 政策フォーラム
「女性の職業生活における活躍と経済」

16:50-17:10
説明
林 伴子 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)
17:10-17:50
基調講演
Jessica Pan(シンガポール国立大学教授)
17:50-18:20
パネルディスカッション
パネリスト:
Marianne Bertrand(シカゴ大学ブース·スクール·オブ・ビジネス教授)
Jessica Pan(シンガポール国立大学教授)
Patricia Cortes(ボストン大学准教授)
重岡 仁(東京大学公共政策大学院教授)
矢ケ崎 将之(東北大学講師、内閣府経済社会総合研究所客員研究員)
コーディネーター:
林 伴子 内閣府政策統括官(経済財政分析担当)