New ESRI Working Paper (ワーキングペーパー)

New ESRI Working Paper(年別表示)

[2017年~]

New ESRI Working Paper No.71
No.71 在宅勤務およびテレワークが生活時間へ与える影響の分析:令和3年社会生活基本調査結果による分析(PDF形式:2.24MB)PDFを別ウィンドウで開きます
大久保敏弘、三河直斗、田口湧也 2024年3月
New ESRI Working Paper No.61-70
No.70 データ活用が事業所の労働生産性に与える影響の目的別分析(PDF形式:1.05MB)PDFを別ウィンドウで開きます
鷲尾哲、藤井秀道、篠﨑彰彦 2024年2月
No.69 卸売業におけるデータの利活用と生産性(PDF形式:1.65MB)PDFを別ウィンドウで開きます
西崎文平、丸山雅章、堀展子 2024年2月
No.68 在宅勤務が生活時間の配分に与える影響の地域分析(PDF形式:1.75MB)PDFを別ウィンドウで開きます
山地秀幸、大久保敏弘、新藤宏聡、永井克郎 2023年3月
No.67 原油価格の変動とマクロ経済変数(PDF形式:499KB)PDFを別ウィンドウで開きます
北川諒、髙橋淳、中園善行 2022年9月
No.66 予期せざる為替レートの変動とマクロ経済変数(PDF形式:688KB)PDFを別ウィンドウで開きます
北川諒、中園善行、西野洋平 2022年8月
No.65 The Effect of AI on Wages in Japan Using Computable General Equilibrium Model(PDF形式:1.41MB)PDFを別ウィンドウで開きます
篠崎敏明、伊原成洋、斎藤尚樹、武田史郎 2022年6月
No.64 新型コロナウイルス感染症が宿泊業に与えた影響に関する研究-2020年コロナ禍初期における宿泊需要の落ち込みと回復に着目して-(PDF形式 1.47 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
栗原剛、永井克郎、山地秀幸、新藤宏聡 2022年4月
No.63 四半期別GDP速報(生産側系列)の開発状況とその活用について~ 経済活動別(産業別)GDPの四半期推計について ~(PDF形式 11.9 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
吉田充 2022年3月
<分割版>
<参考:計数表>
No.62 縦断データによる訪日外国人旅行者の消費金額・支出項目に影響する要因の分析(PDF形式 1.52 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
矢部直人、栗原剛、永井克郎、山地秀幸、新藤宏聡 2022年3月
No.61 School Quality and Student Learning(PDF形式 1.30 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
内海友子 2021年11月
New ESRI Working Paper No.51-60
No.60 国民経済計算の2015年(平成27年)基準改定に対応した生産側GDP四半期別速報の開発状況と今後の検討課題について(PDF形式 8.63 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
吉田充 2021年11月
<分割版>
<参考:計数表>
No.59 首都直下地震シナリオにおける訪日外国人観光客の避難行動の要因分析(PDF形式 1.28 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
崔善鏡、吉田幸三、山地秀幸、新藤宏聡 2021年8月
No.58 QOL向上など成長の「質」を考慮した経済と社会保障のシミュレーション(PDF形式 1.20 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
野村裕、加藤卓生、野村彰宏、吉村卓也 2021年7月
No.57 Management Practices in Japan: Survey Evidence from Six Industries in JP MOPS(PDF形式 703 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
神林龍、大山睦、堀展子 2021年4月
No.56 宿泊施設におけるIT活用と生産性に関する研究(PDF形式 799 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
栗原剛、吉田幸三、田中孝幸、米谷信哉 2021年4月
No.55 訪日外国人の地方への拡散に関する研究(PDF形式 1.21 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
矢部直人、吉田幸三、田中孝幸、米谷信哉 2021年4月
No.54 Labor Market Impacts of Expanded Employee Social Insurance Coverage in Japan(PDF形式 974 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
山田篤裕、Nicholas MEHR 2021年3月
No.53 The Impact of Data Activities on Innovation Performance in Service Industries(PDF形式 989 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
西崎文平、丸山雅章、松多秀一、出口恭子、堀展子、北川諒 2021年2月
No.52 生産側GDP四半期速報の開発状況と今後の検討課題について(PDF形式 3.86 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
吉田充 2020年10月
<参考:計数表>
No.51 教育サービス生産における集計価格・数量・品質指数の測定-産出数量法、投入法、ハイブリッド法およびヘドニック法(PDF形式 1.23 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
野村浩二 2020年8月
New ESRI Working Paper No.41-50
No.50 教育サービス産出の把握をどう改善するか? -拡張産業連関表の構築と投入法における精度改善(PDF形式 1.44 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
野村浩二 2020年8月
No.49 教育サービスの生産および費用に関する時系列データの構築:1955-2017年(PDF形式 1.70 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
野村浩二 2020年8月
No.48 EBPMのエビデンスレベルの規定要因に関する分析(PDF形式 1.07 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
田中裕太郎、野村裕、間真実 2019年7月
No.47 首都圏の人口が集中する地域に在住する若年者の結婚と生活環境に関する調査研究~地域移動の役割に注目した分析結果~(PDF形式 2.27 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
茂木暁、嶋田裕光、中村かおり、久保大輔、渡辺真成 2019年5月
No.46 主成分分析による近似ダイナミックファクターモデル推定に基づく個別経済指標ごとの景気循環特性の検証(PDF形式 562 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
池本靖子、浦沢聡士、北島美雪、間真実、濵砂優希、日谷沙弥香、深尾豊史 2018年5月
No.45 南海トラフ巨大地震による想定津波高と市区町村間人口移動の実証分析(PDF形式 863 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
直井道生、佐藤慶一、永松伸吾、松浦広明 2018年3月
No.44 Responses of household expenditure to changes in discretionary income: Micro data study using two episodes of changes in tuition payment in Japan(PDF形式 382 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
堀雅博 2017年12月
No.43 予想インフレ率の予測力(PDF形式 1.51 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
増島稔、安井洋輔、福田洋介 2017年7月
No.42 State Dependence of Long-Term Care and Preventive Effects of Care Expenditures(PDF形式 529 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
杉原茂、池本靖子、今村育未、吉田裕人、谷口優、村山陽、西真理子、藤原佳典、北村明彦、新開省二 2017年6月
No.41 Measuring the Output of Long-Term Care Services(PDF形式 506 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
杉原茂、池本靖子、今村育未、吉田裕人、谷口優、村山陽、西真理子、藤原佳典、北村明彦、新開省二 2017年6月
New ESRI Working Paper No.38-40
No.40 欠測を伴う標本調査に基づく統計的仮説検定について(PDF形式 702 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
間 真実 2017年6月
No.39 男性の育児休業取得が働き方、家事・育児参画、夫婦関係等に与える影響(PDF形式 981 KB)PDFを別ウィンドウで開きます
長沼裕介、中村かおり、高村静、石田絢子 2017年3月
No.38 日本における映画投資のフロー及びストックの試算(PDF形式 2.35 MB)PDFを別ウィンドウで開きます
木村めぐみ、外木暁幸、小松怜史、大竹暁 2017年3月

2016年以前のNew ESRI Working Paper (ワーキングペーパー)は、国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP)ホームページでご覧いただけます。

[2013~2016年](WARP)別ウィンドウで開きます

New ESRI Working Paper No.31-37
No.37 Labor Market Outcomes of the Evacuees of the Great East Japan Earthquake(PDF形式 899 KB)
山﨑泉、滝澤美帆、乾友彦、サムマーポーンピーラス・ラブクワン、樋口美雄、中室牧子 2016年4月
No.36 「自由に生き方を決めることができる」実感の規定要因(PDF形式 1.22 MB)
河野 志穂 2016年3月
No.35 家計属性別の所得支出勘定にみる再分配政策の影響について(PDF形式 1.4 MB)
前田 佐恵子、河越 正明 2015年11月
No.34 災害に強い国土利用への中長期誘導方策の研究(PDF形式 2.9 MB)
分割版
[1](PDF形式 1.4 MB)[2](PDF形式 2 MB)
永松 伸吾、佐藤 慶一、田中 陽三、山本 圭一 2015年6月

本文掲載図(拡大版)(PDF形式 180 KB)

No.33 賃金のばらつきの労働時間と時給への分解――1989~2013 年の推移――(PDF形式 661 KB)
浜田 浩児 2015年3月
No.32 Prediction of Term Structure with Potentially Misspecified Macro-Finance Models near the Zero Lower Bound(PDF形式 703 KB)
鍾 子健、飯星 博邦 2015年3月
No.31 Estimating a DSGE Model for Japan in a Data-Rich Environment(PDF形式 2.5 MB)
飯星 博邦、松前 龍宜、難波 了一、西山 慎一 2014年7月
New ESRI Working Paper No.27-30
No.30 Capacity Utilization and the Effect of Energy Price Shock in Japan(PDF形式 323 KB)
新関 剛史 2013年9月
No.29 Energy-Saving Technological Change in Japan(PDF形式 303 KB)
新関 剛史 2013年9月
No.28 家計の行動とSNA ~SNA 分布統計を用いた分析例~(PDF形式 1.1 MB)
河越 正明、前田 佐恵子 2013年7月
No.27 現在の幸福度と将来への希望~幸福度指標の政策的活用~(PDF形式 605 KB)
松島 みどり、立福 家徳、伊角 彩、山内 直人 2013年6月

[2010~2012年](WARP)別ウィンドウで開きます

New ESRI Working Paper No.21-26
No.26 日本の国民経済計算体系における供給使用表年次表に関する研究(PDF形式 1.6 MB)
櫻本 健 2012年5月
No.25 Do Households Smooth Expenditure over Anticipated Income Changes? Evidence from Bonus Payments to Public Employees in Japan(PDF形式 1.2 MB)
堀 雅博、清水谷 諭 2011年12月
No.24 東日本大震災直後の若年層の生活行動及び幸福度に対する影響(PDF形式 856 KB)
内田 由紀子、高橋 義明、川原 健太郎 2011年12月
No.23 中国経済の中長期見通し―発展モデル転換と人口動向(PDF形式 774 KB)
大村 昌弘 2011年6月
No.22 観測誤差を伴うDSGEモデルの推定における複合MCMC法およびシミュレーションスムーザの適用(PDF形式 863 KB)
松前 龍宜、飯星 博邦、難波 了一、西山 慎一 2011年6月
No.21 長期の温暖化対策の国際的枠組みに関するシミュレーション(PDF形式 575 KB)
増淵 勝彦 2011年6月
New ESRI Working Paper No.14-20
No.20 How Does the First Job Matter for an Individual's Career Life in Japan?(PDF形式 305 KB)
濱秋 純哉、堀 雅博、前田 佐恵子、村田 啓子 2011年5月
No.19 Economic impacts of surge in immigration in Japan from 2000-2009 - Bonus or onus?(PDF形式 217 KB)
大村 昌弘 2011年4月
No.18 Changes in the Japanese Employment System in the Two Lost Decades(PDF形式 268 KB)
濱秋 純哉、堀 雅博、前田 佐恵子、村田 啓子 2011年3月
No.17 こんにゃくゼリー窒息事故を考える~データに基づく議論のために~
(PDF形式 679 KB)
分割版
[1](PDF形式 44 KB)[2](PDF形式 456 KB)[3](PDF形式 453 KB)
高橋 義明 2010年5月
No.16 The Dynamic Impacts of M&A on Target Firm's Labor in Japan
― Tentative Dynamic Panel Estimation by GMM ―
(PDF形式 273 KB)
山田 俊宏、田口 博之 2010年5月
No.15 ワーク・ライフ・バランスが内包する多様性と緊張関係(PDF形式 406 KB)
本多 則惠 2010年3月
No.14 近年の家計消費の実証分析に関するサーベイ
―非加法的な時間選好の観点を中心に―(PDF形式 522 KB)
分割版
[1](PDF形式 495 KB)[2](PDF形式 321 KB)
岩本 光一郎 2010年2月

[2001~2009年](WARP)別ウィンドウで開きます

New ESRI Working Paper No.11-13
No.13 The Response of Household Expenditure to Anticipated Income Changes(PDF形式 450 KB)
堀 雅博、シェー・チャンタイ、清水谷 諭 2009年8月
No.12 なぜ賃金は抑制されたのか
~前回景気回復期とバブル期の比較を中心に~(PDF形式 360 KB)
山田 亮、戸田 淳仁、村上 貴昭 2009年7月
No.11 安定的なSNA の四半期系列について
(新しい推計法の検討)(PDF形式 415 KB)
分割版
[1](PDF形式 287 KB)[2](PDF形式 260 KB)
広瀬 哲樹 2009年7月
New ESRI Working Paper No.01-10
No.10 Exchange Rate Regime and Real Exchange Rate Behavior(PDF形式 456 KB)
田口 博之、室伏 陽貴、坪上 裕直 2009年6月
No.09 バブル及びデフレについて -基本的概念と歴史的事実を中心に-(PDF形式 1.28 MB)
分割版
[1](PDF形式 482 KB)[2](PDF形式 466 KB)[3](PDF形式 377 KB)
妹尾 芳彦、塩屋 公一、鴫原 啓倫 2009年3月
No.08 気候変動の経済的議論をめぐるサーベイ
― 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第4次評価報告書(AR4)前後の動向―(PDF形式 249 KB)
坂下 信之 2009年3月
No.07 北朝鮮経済の現状と今後の展望:改革・開放の行方(PDF形式 237 KB)
山本 栄二 2008年8月
No.06 日韓FTA・EPA―教訓と交渉再開に向けた展望―(PDF形式 458 KB)
山本 栄二 2008年2月
No.05 温暖化対策分析用CGEモデルへの新技術・新エネルギーの導入方法(PDF形式 188 KB)
武田 史郎、川崎 泰史、伴 金美 2007年12月
GAMSプログラム・データ(Zipファイル)
No.04 日本経済の生産性と情報技術―成長会計モデルによる潜在成長力の長期推計―(PDF形式 443 KB)
ざき 彰彦 2007年10月
No.03 日本経済のCGEモデルの環境分析向け拡張について(テクニカル・ノート)(PDF形式 528 KB)
川崎 泰史、飯島 亜希 2007年6月
<データセット>
  • 1.CGE_CO2.txt(TXT形式 21 KB)
  • 2.read_xls.txt(TXT形式 1 KB)
  • 3-1.Elasticity_s1.csv(CSV形式 2 KB)
  • 3-2.Elasticity_s2.csv(CSV形式 2 KB)
  • 3-3.Elasticity_s3.csv(CSV形式 2 KB)
  • 3-4.Elasticity_s4.csv(CSV形式 2 KB)
  • 4-1.BASE.csv(CSV形式 14 KB)
  • 4-2.SAM.csv(CSV形式 10 KB)
  • 4-3.VAT.csv(CSV形式 5 KB)
  • 4-4.Vtable.csv(CSV形式 4 KB)
  • 4-5.CO2.csv(CSV形式 4 KB)
No.02 経済成長率はいかに事後修正されたか
-実質GDPのリアル・タイム・データによる分析-(PDF形式 258 KB)
河越 正明 2007年5月
No.01 R&D の資本化について(PDF形式 405 KB)
川崎 泰史 2006年12月

ESRI Working Paper

ESRI Working Paper No.01
No.01 新興市場経済における資本流入、株式市場、マクロ経済政策:韓国の経験
Jai-Won Ryou 2001年7月