Economic & Social Research No.44 2024年5月 発行

『Economic & Social Research(ESR)』では、内閣府経済財政政策担当部局の施策、経済社会総合研究所の研究成果等に関する情報提供を行っています。

経済社会の成果の把握:進化への視座(PDF形式:1.86MB)PDFを別ウィンドウで開きます

目次

政策分析インタビュー

成長の新側面とGDPの進化、新たな手法の探求(PDF形式:383KB)PDFを別ウィンドウで開きます
坂本 徳仁(東京理科大学教養教育研究院 教授)
外木 好美(立正大学経済学部 准教授)

トピック

2025SNA(仮称)に向けた国際的な議論の進展 ~国際会合の現場から~(PDF形式:389KB)PDFを別ウィンドウで開きます
鈴木 大地
内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部 国際基準課 課長補佐
武井 恭之
元内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部 分配所得課 政策調査員
経済と環境の関係 ~環境経済勘定体系(SEEA)と汚染調整済経済成長率の試算~(PDF形式:232KB)PDFを別ウィンドウで開きます
高橋 樹生
内閣府経済社会総合研究所 研究官
Well-being “beyond GDP”を巡る国際的な議論の動向と日本の取組(PDF形式:255KB)PDFを別ウィンドウで開きます
横山 直
政策研究大学院大学 教授
兼 内閣府経済社会総合研究所 特別研究員
わが国企業のESGスタンスと海外現地法人のパフォーマンス(PDF形式:263KB)PDFを別ウィンドウで開きます
安井 洋輔
株式会社日本総合研究所 調査部 主任研究員
兼 内閣府経済社会総合研究所 研究協力者

ESRI特別研究員報告

卸売業におけるデータの利活用と生産性(PDF形式:220KB)PDFを別ウィンドウで開きます
堀 展子
内閣府政策統括官(経済財政運営担当)付 参事官(総括担当)付
政策企画専門職(テキサス大学留学中)
元内閣府経済社会総合研究所 特別研究員

経済財政諮問会議の理念と歩み

司令塔としての経済財政諮問会議(9)(PDF形式:332KB)PDFを別ウィンドウで開きます
前川 守
レオス・キャピタルワークス顧問(元内閣府審議官)

経済財政政策部局の動き

中長期の経済財政に関する試算について
(令和6年1月22日経済財政諮問会議提出)(PDF形式:270KB)PDFを別ウィンドウで開きます
知久平 諒
内閣府計量分析室
デフレ脱却に向けた展望と課題 ~日本経済レポート(2023年度)より~(PDF形式:314KB)PDFを別ウィンドウで開きます
北口 隆雅
内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(総括担当)付
中野 一樹
元内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(総括担当)付
世界経済の潮流2023年IIについて(PDF形式:209KB)PDFを別ウィンドウで開きます
細江 僚汰
内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(海外担当)付
地域の経済2023 ~地域における人手不足問題の現状と課題~(PDF形式:221KB)PDFを別ウィンドウで開きます
本田 真理子
内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(地域担当)付

最近のESRI-政策フォーラム報告より

第76回 ESRI-政策フォーラム
「少子化の経済的側面─経済財政白書より」
(令和5年10月6日開催)(PDF形式:270KB)PDFを別ウィンドウで開きます
藤川 百佳
内閣府経済社会総合研究所 総務部総務課
第77回 ESRI-政策フォーラム
「中国経済のリスクと展望」
(令和5年12月6日開催)(PDF形式:281KB)PDFを別ウィンドウで開きます
野下 瑛理奈
内閣府経済社会総合研究所 総務部総務課

最近のESRI研究成果より

アメリカ経済学会参加報告(PDF形式:360KB)PDFを別ウィンドウで開きます
仲島 大誠
内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付
参事官(海外担当)付 政策企画専門職
栗山 博雅
内閣府政策統括官(経済財政分析担当)付 参事官(企画担当)付
鈴木 千晶
内閣府政策統括官(経済財政運営担当)付 参事官(国際経済担当)付

ESRI統計より

2022年度国民経済計算年次推計について(PDF形式:389KB)PDFを別ウィンドウで開きます
髙橋 千里
内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部
髙山 未結
元内閣府経済社会総合研究所 国民経済計算部