柔軟な働き方と個人の社会生活
(研究プロジェクトの概要)
社会生活基本調査の個票データ等を用いて、テレワークの導入等柔軟な働き方が個人の生活時間の配分(仕事、余暇、家事、睡眠)に与える影響を分析します。また、男女別、家族形態別、大都市圏と地方圏などの都市圏別の影響の違いについて分析を行います。
研究成果・論文等
- 在宅勤務およびテレワークが生活時間へ与える影響の分析:令和3年社会生活基本調査結果による分析(New ESRI Working Paper No.71)(PDF形式:2.24MB)
(2024年3月)大久保敏弘、三河直斗、田口湧也
- グローバル化で衰退する「在宅勤務」と時間配分(ESRI Discussion Paper Series No.379)(2023年5月)大久保 敏弘
- 在宅勤務が生活時間の配分に与える影響の地域分析(New ESRI Working Paper No.68)(PDF形式:1.75MB)
(2023年3月)山地秀幸、大久保敏弘、新藤宏聡、永井克郎
- 在宅勤務と時間配分(ESRI Discussion Paper Series No.372)(2022年12月)大久保 敏弘