幸福度に関するアジア太平洋コンファレンス
プログラム 第2日目:12月6日(火)
プログラム
- 第1日目:12月5日(月)
- 第2日目:12月6日(火)
第2日目:12月6日(火)
テーマ3: 生活の質及び社会的行動
-
08:30 – 09:00
受付
-
09:00 – 09:40
生活の質及び社会的行動(part 1 全体)
- セッション議長による導入: Haishan FU, Director, Statistics Division, ESCAP (10 分)
- 概観講演
池田 新介(PDF形式: 99 KB),大阪大学社会経済研究所教授 (20分)
- 分科会への移動 (10分)
-
09:40 – 10:50
生活の質及び社会的行動(part 2 分科会ごとの開催)
テーマ別一覧表 3a 3b 3c 主観的幸福 社会的関係 時間の使い方 分科会議長 3a:Hoe-Jeong KIM,KOSTAT (4 分) 分科会議長 3b:Wynandin IMAWAN(PDF形式: 159 KB) , Deputy Chief Statistician, Statistics Indonesia(4 分)
分科会議長 3c: Cassandra GLIGORA, ABS, Australia (4 分) パネリスト 3ai: 袖川芳之(1)(PDF形式: 440 KB) (2)(PDF形式: 469 KB)
(3)(PDF形式: 454 KB)
, Dentsu Innovation Institute (12 分)
パネリスト 3bi: David CHAN(PDF形式: 167 KB) , SMU, Singapore (12 分)
パネリスト 3ci: 津谷典子(PDF形式: 129 KB) , 慶應義塾大学 (12 分)
パネリスト 3aii:Marco Mira D’ERCOLE(PDF形式: 484 KB) , OECD (12 分)
パネリスト 3bii: Wenmeng FENG(PDF形式: 287 KB) , China Development Research Foundation (12 分)
パネリスト 3cii:Man Yee KAN(PDF形式: 258 KB) , University of Oxford (12 分)
パネリスト 3aiii: Paul FRIJTERS(1)(PDF形式: 432 KB) (2)(PDF形式: 217 KB)
, University of Queensland, Australia (12 分)
パネリスト 3biii: 草郷孝好(PDF形式: 242 KB) , 関西大学 (12 分)
パネリスト 3ciii: Jayoung YOON(PDF形式: 109 KB) , Korea Labour Institute (12 分)
一般討論 (30 分) 一般討論 (30 分) 一般討論 (30 分) -
10:50 – 11:10
コーヒーブレイク
-
11:10 – 12:00
生活の質及び社会的行動(part 3 全体)
- 論点の再設定:セッション議長
- 報告: 各分科会議長 (各10分)
一般討論(15 分)
結論:セッション議長 (5分)
-
12:10 – 12:40
国民の幸福度と政策立案
-
政策立案への国民の幸福度の反映:ニュージーランド財務省の経験からの教訓
Ben GLEISNER(1)(PDF形式: 407 KB)(2)(PDF形式: 357 KB)
, Head, Living Standards Project Team, New Zealand Treasury (20 分)
- 一般討論(10 分)
-
政策立案への国民の幸福度の反映:ニュージーランド財務省の経験からの教訓
-
12:40 – 14:00
昼食
-
14:00 – 16:00
ラウンドテーブル
- アジア太平洋地域における公的統計にとっての挑戦: 地域的レベルにおける実際のプロセスとキャパシティービルディング
議長: Brian PINK(PDF形式: 153 KB), ABS, Australia
- 導入: 議長(10 分)
- Kaushal JOSHI(PDF形式: 151 KB)
, Senior Statistician, ADB (15 分)
S K DAS(PDF形式: 213 KB), MOSPI, India (15 分)
Yeongseop RHEE(PDF形式: 467 KB), Professor, Seoul National University, Korea (15 分)
Haishan FU, Director, Statistics Division, ESCAP (15 分)
Eric BENSEL(PDF形式: 285 KB), Paris 21 (15 分)
- 一般討論(15 分)
結論:議長(5分)
- アジア太平洋地域における公的統計にとっての挑戦: 地域的レベルにおける実際のプロセスとキャパシティービルディング
-
16:00 – 16:20
コーヒーブレイク
-
16:20 – 18:00
会合の結論
- 幸福度指標測定のアジェンダの前進を目指して:目標の定義、ベンチマークの設定、達成される具体的成果
議長: Martine DURAND(PDF形式: 292 KB), OECD Chief Statistician
- 一般討論:前進を目指して(20 分)
- 幸福度指標測定のアジェンダの前進を目指して:目標の定義、ベンチマークの設定、達成される具体的成果
-
18:00
終了